好奇心そのまま!

毎回「ちょっと勉強になる」記事を

サイエンス

よく体に悪いと言われる「放射線」ってなんだ?

前回、「核外電子」とは何かを調べていたら、β崩壊に行き着きました。β崩壊が起こるとβ線が出てくるわけですが、これは「放射線」の一種です。 放射線は、一方で、レントゲンなど必須の医療技術に応用され、他方で、原発による被曝など、人体への悪影響が問…

「核外電子」って何?「核内電子」っていうものがあるの?

「価電子」についてのWikipediaを読んでいると、次の記述がありました。 原子が化合物や結晶等を構成する際に、それらの化学結合や物性は、その原子内の核外電子が深く関わる。 ここで、「核外電子」という言葉が気になったんです。なんで核外電子なんや?核…

自由に動けない電子は「束縛電子」です

物質の固体中の電子には、 ①原子の原子核から束縛を受けずに運動できる電子と、 ②原子の原子核に束縛された電子 とがあります。 ①の「自由電子」に対して、 ②を「束縛電子」と呼ぶそうです。 自由電子は、1つの原子核との結びつきが弱く、1つの原子核に束…

美味しいウニと緑豊かな海の復活に向けて (サイエンスZERO)

「磯焼け」という現象が問題になっているそうですね! コンブやワカメなどの海藻が海岸から失くなってしまうという現象です。 日本の海岸の各所で確認されているそうです。「海の砂漠化」というイメージでしょううか。 磯焼け (地方独立行政法人北海道立総…